CODモバイルのFennecについて解説!おすすめカスタムを3つ紹介!

この記事では、CODモバイルのFennecについて説明しています。

(この記事の情報は2022年1月時点のものです)

 

連射速度が特徴的なサブマシンガン

Fennecは連射速度の速さが特徴的なサブマシンガンです。サブマシンガンの中でもかなり速い方なので、近距離の撃ち合いでは凄まじい強さを発揮します。

反動が少し大きいので、うまく扱うには慣れが必要です。

 

Fennecのおすすめカスタムを紹介

Fennecを使う時におすすめなカスタムを3パターン紹介します。

おすすめカスタム①

マズル:モノリシックサプレッサー

モノリシックサプレッサーのメリットは「射撃時の消音(射撃時に居場所がマップに表示されない)」「射程距離の延長」です。

デメリットには「集弾性の低下」「エイム速度の低下」があります。

PERK:ブラッドスロー

ブラッドスローは相手の足に弾を当てると移動速度を低下させられるPERKです。

レーザー:OWCレーザー・タクティカル

OWCレーザー・タクティカルのメリットは「エイム速度の向上」「集弾性の向上」です。

弾薬:拡張マガジンA

拡張マガジンAを装備すると「装弾数が10発分アップ」します。

デメリットは「移動速度の低下」「リロード時間の増加」です。

リアグリップ:ラバーグリップテープ

ラバーグリップテープのメリットは「縦反動の軽減」です。

デメリットには「集弾性の低下」があります。

 

出典:☢️世界大会決勝戦で優勝チームが使っていた『Fennec』カスタムが最強すぎる件【CoDモバイル】 – YouTube

上の動画でカスタムの紹介とプレイの様子を見られます。

 

 

おすすめカスタム②

マズル:モノリシックサプレッサー

モノリシックサプレッサーのメリットは「射撃時の消音(射撃時に居場所がマップに表示されない)」「射程距離の延長」です。

デメリットには「集弾性の低下」「エイム速度の低下」があります。

レーザー:OWCレーザー・タクティカル

OWCレーザー・タクティカルのメリットは「エイム速度の向上」「集弾性の向上」です。

アンダーバレル:Operatorフォアグリップ

Operatorフォアグリップのメリットは「縦反動の軽減」です。

デメリットには「エイム速度の低下」があります。

弾薬:拡張マガジンA

拡張マガジンAを装備すると「装弾数が10発分アップ」します。

デメリットは「移動速度の低下」「リロード時間の増加」です。

リアグリップ:ラバーグリップテープ

ラバーグリップテープのメリットは「縦反動の軽減」です。

デメリットには「集弾性の低下」があります。

 

出典:SMGレレレ強化でフェネックが環境入り?!最強カスタム紹介!!【CoDモバイル】【ろくたん】 – YouTube

上の動画でおすすめカスタム②を使ったプレイの様子を見られます。

 

 

おすすめカスタム③

マズル:モノリシックサプレッサー

モノリシックサプレッサーのメリットは「射撃時の消音(射撃時に居場所がマップに表示されない)」「射程距離の延長」です。

デメリットには「集弾性の低下」「エイム速度の低下」があります。

バレル:MIP拡張ライトバレル

MIP拡張ライトバレルのメリットは「集弾性の向上」「射程距離の延長」「横反動の低下」です。

デメリットには「エイム速度の低下」があります。

ストック:ストックなし

ストックなしのメリットは「エイム速度の向上」「移動速度の向上」「エイム時移動速度の向上」です。

デメリットには「集弾性の低下」「縦反動の増加」「ヒットフリンチの増加」があります。ヒットフリンチが増加すると、被弾時にエイムがブレやすくなります。

弾薬:拡張マガジンA

拡張マガジンAを装備すると「装弾数が10発分アップ」します。

デメリットは「移動速度の低下」「リロード時間の増加」です。

リアグリップ:ラバーグリップテープ

ラバーグリップテープのメリットは「縦反動の軽減」です。

デメリットには「集弾性の低下」があります。

 

出典:【codモバイル】日本大会優勝した伝説の『Fennec』カスタムを使ってみたら最強再降臨したwwwまじで強すぎるwww – YouTube

上の動画でカスタムの紹介とプレイの様子を見られます。

 

 

反動を軽減させたい人には②のカスタムがおすすめ

②のカスタムはOperatorフォアグリップによる「縦反動の軽減」が大きなメリットです。他のカスタムよりもリコイルコントロールがしやすくなっています。

リコイルコントロールが苦手な人には②のカスタムがおすすめです。

 

射程距離を上げたい人には③のカスタムがおすすめ

③のカスタムではモノリシックサプレッサーMIP拡張ライトバレルによって「射程距離が35%アップ」しています。

中距離でも戦いやすくしたい人には③のカスタムがおすすめです。

 

 

まとめ

Fennecのおすすめカスタムは以下の3パターン

 

◆パターン①

マズル:モノリシックサプレッサー

PERK:ブラッドスロー

レーザー:OWCレーザー・タクティカル

弾薬:拡張マガジンA

リアグリップ:ラバーグリップテープ

 

◆パターン②

マズル:モノリシックサプレッサー

レーザー:OWCレーザー・タクティカル

アンダーバレル:Operatorフォアグリップ

弾薬:拡張マガジンA

リアグリップ:ラバーグリップテープ

 

◆パターン③

マズル:モノリシックサプレッサー

バレル:MIP拡張ライトバレル

ストック:ストックなし

弾薬:拡張マガジンA

リアグリップ:ラバーグリップテープ

 

Fennecは近距離で使うとかなり強い武器なので、ガンガン突っ込んでいきたい人には特におすすめです。Fennecを使う時には、この記事で紹介したカスタムを参考にしてみてください。

 

関連記事

この記事では、CODモバイルのPP19 Bizonについて解説しています。(この記事の情報は2022年1月時点のものです) [adcode]PP19 Bizonは装弾数の多いサブマシンガンPP19 […]