この記事では、CODモバイルでICR-1を使う時におすすめなガンスミスを紹介しています。
(この記事の情報は2022年1月時点のものです)
ICR-1でおすすめなガンスミスを2つ紹介
おすすめなガンスミスを2つ紹介していきます。
おすすめなガンスミス①
バレル:YKMインテグラルサプレッサーライト
YKMインテグラルサプレッサーライトのメリットは「射撃時の消音(マップに居場所が表示されない)」「エイム速度の短縮」の2つがあります。
ストック:ストックなし
ストックなしのメリットは「エイム時間の短縮」「移動速度の向上」です。
デメリットには「集団性の低下」「縦反動の増加」などがあります。
レーザー:OWCレーザー・タクティカル
OWCレーザー・タクティカルのメリットは「エイム速度の短縮」「集弾性の向上」の2つです。
弾薬:50ラウンド高速リロードマガジン
50ラウンド高速リロードマガジンのメリットは「マガジン容量の増加」「リロード時間の短縮」の2つです。
デメリットには「エイム速度の低下」や「エイム時移動速度の低下」などがあります。
リアグリップ:粒状グリップテープ
粒状グリップテープを使うと「集弾性が向上」しますが、「エイム時移動速度が低下」します。
出典:【CoDモバイル】ICR-1カスタム変更したら普通に強すぎたぞ!!!#ガンスミス動画【CoDMobile】 – YouTube
この動画でガンスミスの紹介とプレイの様子を見られます。
おすすめなガンスミス②
バレル:YKMインテグラルサプレッサーライト
YKMインテグラルサプレッサーライトのメリットは「射撃時の消音(マップに居場所が表示されない)」「エイム速度の短縮」の2つがあります。
ストック:RTCステディストック
RTCステディストックのメリットには「集弾性の向上」や「横反動の軽減」などがあります。
デメリットは「エイム速度の低下」「エイム時移動速度の低下」の2つです。
PERK:FMJ
FMJを装備すると遮蔽物貫通後に弾が当たった時のダメージがアップします。
(通常時は、遮蔽物貫通後に敵に与えられるダメージが大幅に減少している)
レーザー:OWCレーザータクティカル
OWCレーザー・タクティカルのメリットは「エイム速度の短縮」「集弾性の向上」の2つです。
弾薬:50ラウンド高速リロードマガジン
50ラウンド高速リロードマガジンのメリットは「マガジン容量の増加」「リロード時間の短縮」の2つです。
デメリットには「エイム速度の低下」や「エイム時移動速度の低下」などがあります。
出典:M13超えの安定性を誇る『ICR』がガチ猛者の中で超話題になっている件について【CoDモバイル】 – YouTube
この動画でガンスミスの紹介とプレイの様子を見られます。
まとめ
ICR-1でおすすめなガンスミスは以下の2つ
◆パターン①
バレル:YKMインテグラルサプレッサーライト
ストック:ストックなし
レーザー:OWCレーザー・タクティカル
弾薬:40ラウンド高速リロード
リアグリップ:粒状グリップテープ
◆パターン②
バレル:YKMインテグラルサプレッサーライト
ストック:RTCステディストック
PERK:FMJ
レーザー:OWCレーザータクティカル
弾薬:50ラウンド高速リロード
ICR-1はあまり強くないと言われていますが、この記事で紹介したガンスミスを使えばそこそこ戦えると思います。
ICR-1を使っている人は参考にしてみてください。
この記事では、CODモバイルのエイムが上達する練習方法について解説しています。「具体的な練習メニューを知りたい」という方はぜひご覧ください。 [adcode]射撃練習場での練習https://www.you[…]