この記事では、CODモバイルのPP19 Bizonについて解説しています。
(この記事の情報は2022年1月時点のものです)
PP19 Bizonは装弾数の多いサブマシンガン
PP19 Bizonは装弾数の多さが特徴的なサブマシンガンです。アタッチメントを付けていない状態でも64発の装弾数があります。弾切れを起こしにくいので、連続で敵が来ても問題なく対処することができます。
また、最近のアップデートでPP19 Bizonはダメージ量が増加されました。10m以内では3発キルも可能になっています(頭1発+胸2発などで可能)。
PP19 Bizonを使う時におすすめなカスタム
PP19 Bizonを使う時におすすめなカスタムを2パターン紹介します。
おすすめカスタム①
マズル:モノリシックサプレッサー
モノリシックサプレッサーのメリットは「射撃時の消音(射撃時に居場所がマップに表示されない)」「射程距離の延長」です。
デメリットには「集弾性の低下」「エイム速度の低下」があります。
バレル:OWCマークスマン
OWCマークスマンのメリットは「集弾性の向上」「射程距離の延長」「横反動の軽減」です。
デメリットには「移動速度の低下」「エイム時移動速度の低下」「エイム速度の低下」があります。
ストック:ストックなし
ストックなしのメリットは「エイム速度の向上」「移動速度の向上」「エイム時移動速度の向上」です。
デメリットには「集弾性の低下」「ヒットフリンチの増加」「縦反動の増加」があります。ヒットフリンチが増加すると、被弾時にエイムがブレやすくなってしまいます。
レーザー:OWCレーザー・タクティカル
OWCレーザー・タクティカルのメリットは「エイム速度の向上」「集弾性の向上」です。
弾薬:大口径弾薬A
大口径弾薬Aのメリットは「相手に与えるダメージ量がアップすること」です。これによって、少ない弾数でも相手を倒せる場面が増えます。
デメリットは「射程距離の短縮」「弾丸の非貫通化」です。
出典:【超強化】新最強SMGなるか!?『PP19 Bizon』が3発キル可能に!最強カスタム紹介!【CoDモバイル】 – YouTube
上の動画でカスタムの紹介とプレイの様子を見られます。
おすすめカスタム②
マズル:モノリシックサプレッサー
モノリシックサプレッサーのメリットは「射撃時の消音(射撃時に居場所がマップに表示されない)」「射程距離の延長」です。
デメリットには「集弾性の低下」「エイム速度の低下」があります。
バレル:MIP拡張ライトバレル
MIP拡張ライトバレルのメリットは「集弾性の向上」「射程距離の延長」「横反動の軽減」です。
デメリットには「エイム速度の低下」があります。
ストック:OWCスケルトンストック
OWCスケルトンストックのメリットは「エイム時移動速度の向上」「エイム速度の向上」です。
デメリットには「集弾性の低下」「縦・横反動の増加」があります。
レーザー:OWCレーザー・タクティカル
OWCレーザー・タクティカルのメリットは「エイム速度の向上」「集弾性の向上」です。
リアグリップ:粒状グリップテープ
粒状グリップテープを付けると「集弾性が向上」しますが、「エイム時移動速度が低下」します。
出典:☢️神アプデで3発キル可能に強化された『Bizon』が現環境最強すぎる件【CoDモバイル】 – YouTube
上の動画でカスタムの紹介とプレイの様子を見られます。
集弾性を気にする人は②のカスタムがおすすめ
②のカスタムは粒状グリップテープによる「集弾性の向上」が大きなメリットです。①のカスタムよりも弾が散らばりにくくなっています。
まとめ
PP19 Bizonでおすすめなカスタムは以下の2パターン
◆パターン①
マズル:モノリシックサプレッサー
バレル:OWCマークスマン
ストック:ストックなし
レーザー:OWCレーザー・タクティカル
弾薬:大口径弾薬A
◆パターン②
マズル:モノリシックサプレッサー
バレル:MIP拡張ライトバレル
ストック:OWCスケルトンストック
レーザー:OWCレーザー・タクティカル
リアグリップ:粒状グリップテープ
PP19 Bizonは最近のアップデートでかなり強化されました。トッププレイヤーも注目している武器なので、武器選びに迷っている方は使ってみてはいかがでしょうか。
この記事では、MX9のおすすめカスタムを紹介しています。(この記事の情報は2022年1月時点のものです) [adcode]MX9は連射速度の速いサブマシンガンMX9はサブマシンガンの中でも特に連射速[…]