PUBGモバイルにはさまざまな武器があります。たくさんの種類があるので、自分に合った武器を使用するのがおすすめです。
しかし、「どの武器を選べばいいか分からない」という初心者の方も多いのではないでしょうか?
そこで、この記事では初心者におすすめな武器について紹介しています。武器選びに悩んでいる方はぜひご覧ください。
初心者におすすめなサブマシンガン
まずは、初心者の方におすすめなサブマシンガンを紹介していきます。
Vector
Vectorは連射速度がかなり速いサブマシンガンです。反動が小さいので、初心者にも扱いやすい性能になっています。スコープの装着が可能なので、中距離での撃ち合いに使うこともできます。
初期の装弾数が19発と少ないため、弾切れには注意が必要です。拡張マガジンを付ければ33発になるので、なるべく拡張マガジンがある状態で使うのがいいですね。
Tommy Gun
Tommy Gunは装弾数の多さが特徴的なサブマシンガンです。初期の装弾数は30発あり、アタッチメントを付ければ50発まで増えます。長い間撃ち続けられるので、近距離の撃ち合いではかなり強力です。
反動はそこまで大きくないので、フルオート射撃がやりやすいという特徴もあります。
Micro UZI
Micro UZIは連射速度の速さが特徴的なサブマシンガンです。サブマシンガンの中でもトップクラスの連射速度を持っています。反動は大きくないので、腰撃ち射撃でもかなり当てやすいです。
Micro UZIは室内の撃ち合いでかなり強いので、上級者のプレイヤーにもよく使われています。
UMP45
UMP45は突出した特徴を持っているわけではないですが、汎用性が高いというメリットがあります。レーザーサイトを付けて近距離の撃ち合いに強くしたり、倍率スコープを付けて中距離に特化させたりすることも可能です。
大きなデメリットがあるわけではないので、初心者の方でも扱いやすいでしょう。
初心者におすすめなアサルトライフル
ここからは初心者の方におすすめなアサルトライフルを紹介していきます。
M416
M416は汎用性の高いアサルトライフルです。近距離や中距離の撃ち合いでよく使われます。高倍率のスコープを付ければ遠距離にも対応可能です。
M416にアングルフォアグリップやバーティカルフォアグリップを付けると反動がかなり軽減されるので、初心者の方には非常におすすめです。威力もそこそこあるので、上級者のプレイヤーにもよく使われています。
SCAR-L
SCAR-Lの性能はM416と似ています。こちらも扱いやすいアサルトライフルなので、初心者の方におすすめです。
初心者におすすめなDMR(マークスマンライフル)
初心者におすすめなDMRはMini14です。
Mini14は弾速が速いので、長距離の射撃でも比較的当てやすいです。初期の状態から装弾数が20発あるので、リロードの回数が少なめで済むというメリットもあります。
他のDMRは反動が大きいものや弾数が少ないものがほとんどなので、DMRを使いたい人は最初にMini14から練習するのがおすすめです。
(DMRについてはこちらの記事でも解説しています。興味のある方はぜひご覧ください)
武器につけるアタッチメントはどうすればいい?
PUBGモバイルには豊富な種類のアタッチメントがあります。アタッチメントにはそれぞれ別の効果があるので、しっかり理解していないとメリットを活かしきれません。下の記事でアタッチメントの効果について解説しているので、くわしく知りたい方はぜひご覧ください。
PUBGモバイルにはさまざまなアタッチメントがあります。アタッチメントにはそれぞれ違ったメリットがあるので、プレイ中にうまく使えれば撃ち合いを有利にすることが可能です。しかし、「アタッチメントについてよく分かっていない」という方も多[…]
まとめ
- 初心者におすすめなサブマシンガンは「Vector」「Tommy Gun」「Micro UZI」「UMP45」の4つ
- 初心者におすすめなアサルトライフルは「M416」「SCAR-L」の2つ
- 初心者におすすめなDMRは「Mini14」
武器選びに迷っている方は、まずこの記事で紹介したものから試すことをおすすめします。訓練場で使ってみて、自分に合っているかどうか確かめてみてください。
PUBGモバイルでは実戦をしているだけではエイムがうまくなりません。実戦では射撃をしている時間が少ないからです。うまくなるには練習にも時間を割く必要があります。しかし、「具体的に何を練習すればいいか分からない」という方もいるのではな[…]