Apex Legendsは大人気なeスポーツタイトルの1つです。これまでに多くの人にプレイされており、eスポーツ大会も規模の大きいものが開かれています。
盛り上がっているeスポーツタイトルですが「実際どんなゲームなの?」という方もいるのではないでしょうか。
この記事ではそんな方のためにApex Legendsのゲーム内容などについて紹介しています。Apex Legendsを始めたいと思っている方はぜひご覧ください。
Apex Legendsの概要
出典:Apex Legends Official Launch Trailer – YouTube
Apex Legendsはアメリカのエレクトロニック・アーツ社によって2019年にリリースされたバトルロワイヤル形式のFPSゲームです。2021年4月にはプレイヤー数が1億人を突破しました。
Apex LegendsはPC・PlayStation4・Xbox One・Nintendo Switchでプレイすることができ、クロスプレイも可能です。スマートフォン版のリリースも予定されていますが、他プラットフォームとのクロスプレイはできないそうです。
これまでに大規模なeスポーツ大会がいくつも開催されており、賞金総額が3億円をこえる大会も開催されました。
Apex Legendsのゲーム内容
ここからはApex Legendsのゲーム内容について説明していきます。
Apex Legendsのルール
Apex Legendsは3人1チームでプレイするゲームです。1試合最大60人20チームで戦います。
ゲーム開始時にプレイヤー達はマップ上を通る航空機に乗っており、好きな地点に降下して試合が始まります。航空機の通り道は毎回違うため、プレイするたびに別々の判断が必要です。
試合開始後一定時間が経過すると、マップの安全圏(リング)が縮小していきます。リングの外にでるとダメージを受けるため、リング内で移動・戦闘をしなければいけません。
最終的に残った1チームが優勝(チャンピオン)になります。
プレイヤーが操作するレジェンド
Apex Legendsのプレイヤーはレジェンドと呼ばれるキャラクターを操作します。レジェンドは現在18人おり、それぞれ個性のあるアビリティを持っています。アルティメットゲージが溜まると使用できるアルティメットアビリティは戦況を覆すほど強力です。
フィールドに出現する武器・アイテム
フィールドには武器・ボディーシールド・回復アイテムなどが出現します。武器は種類がいくつもあり、レアリティも存在します。レアリティが高い武器ほどより強力です。
武器やアイテムなどが出現する場所はランダムなので、同じ場所でも毎回違うものが出現しています。
倒された味方を復活
Apex Legendsではキルされた味方を復活させることができます。他のバトルロワイヤルゲームではキルされた味方を蘇生させることはできないので、これはApex Legendsならではの特徴です。
味方がキルされて箱状態になると中からリスポーンバナーを取ることができます。このリスポーンバナーをマップ内にあるリスポーンビーコンに持っていけば味方を復活させることができます。
Apex Legendsのいい点
ここからは個人的に感じているApex Legendsのいい点について説明します。
課金が試合に直結しない
Apex Legendsでは課金が試合に直結しないのが大きな特徴です。キャラクタースキンなどを課金で入手することはできますが、試合に影響する課金アイテムは一切ありません。
また、キャラクターのレベルも無いので、試合開始時は全プレイヤーがフラットな状態です。キャラ性能の差で理不尽にやられるというようなことがないのは初心者にとって嬉しい点ですね。
比較的短い時間でプレイできる
Apex Legendsの試合で最後まで戦った時にかかる時間はだいたい20分くらいです。PUBGでは最後まで残るとだいたい30分くらいかかってしまうので、約10分程度の差がありますね。
より多くの回数プレイしたいという人はApex Legendsがおすすめです。
Apex Legendsの悪い点
ここからは個人的に感じているApex Legendsの悪い点について説明します。
1人ではプレイしにくい
Apex Legendsは3人チームでプレイするので、ボイスチャットをつながないで1人でプレイするのは難しいです。ゲーム内の機能で簡易的にやりとりをできますが、ボイスチャットをしているチームと比べると連携のスピード・質は劣るでしょう。
Apex Legendsをプレイするのであれば、SNSなどを使ってチームをつくるのがおすすめです。ボイスチャットをつないでプレイする方が勝率も上がると思います。
運要素が影響する
Apex Legendsでは武器の出現やリングが縮小していく方向は完全にランダムです。最初に拾った武器が弱くて、直後の戦闘で撃ち負けてしまうということもあります。
立ち回りによってこれらの影響を少なくすることはできますが、それでも運要素を完全に0にすることはできません。
まとめ
- Apex Legendsは3人1チームでプレイするバトルロワイヤル形式のFPSゲーム
- Apex Legendsのいい点は「課金が試合に直結しない」「比較的短い時間でプレイできる」の2点
- Apex Legendsの悪い点は「1人ではプレイしにくい」「運要素が影響する」の2点
Apex Legendsは多くの人にプレイされている大人気なeスポーツタイトルです。スマートフォン版のリリースも控えているということで、今後の発展も期待できます。
PUBGではスマートフォン版の大会も開かれているので、Apex Legendsのスマートフォン版大会も開かれていくかもしれませんね。
これまで、eスポーツの大会は数多く行われています。中には1億円を超える賞金が出された大会もありました。この記事では、国内外で盛り上がっている注目のeスポーツタイトルを紹介します。また、これからeスポーツを始めたい人にオススメのタイト[…]