リーグオブレジェンドってどんなゲーム?初心者のためにわかりやすく解説!

リーグオブレジェンドはeスポーツタイトルの中でも特に人気があります。世界中の人にプレイされており、そのユーザー数は1億人以上いるとされています。日本にもリーグオブレジェンド部門があるeスポーツチームは多いですね。

かなり盛り上がっているゲームではありますが「実際どんなゲームなの?」と思われる方も多いのではないでしょうか。そこで、この記事ではリーグオブレジェンドをあまり知らない方のためにゲームの流れなどを解説しています。これからリーグオブレジェンドを始めてみたいと思っている方はぜひご覧ください。

 

リーグオブレジェンドの概要


出典:1分でわかる!リーグ・オブ・レジェンド – YouTube

リーグオブレジェンドはアメリカのゲーム会社Riot Gamesによって2009年にリリースされたMOBAのゲームです(MOBAについての説明はこちらをご覧ください)。日本版は2017年に正式リリースされました。

プレイヤー数は1億人以上いるとされており、大会の規模もかなり大きいです。これまでの大会では優勝賞金2億円以上の大会も開かれてきました。

アメリカでは2013年から、リーグオブレジェンドのプロプレイヤーがスポーツ選手として認められています。

 

リーグオブレジェンドのゲーム内容

出典:1分でわかる!リーグ・オブ・レジェンド – YouTube

ここからはリーグオブレジェンドの内容について説明していきます。

リーグオブレジェンドのルール

リーグオブレジェンドで最も主流なルールは、5対5のチーム戦で「相手チームの本拠地にあるネクサスを壊した方が勝利する」というものです。


出典:1分でわかる!リーグ・オブ・レジェンド – YouTube

自陣の本拠地から相手の本拠地までには3つのレーン(トップ・ミッド・ボット)とジャングルがあります。レーン上にはタワーが設置されており、敵陣側のタワーに近づくと自動的に攻撃されます。敵陣の本拠地に侵入するには、レーン上のタワーをすべて破壊しなければなりません。タワーをすべて破壊したレーンから相手の本拠地に侵入することができます。

本拠地に侵入するためには、味方のプレイヤーと連携してうまく立ち回るのが大切です。

プレイ中の役割

リーグオブレジェンドではプレイヤーごとに別々の役割があります。その役割はトップ・ミッド・ボット・ジャングル・サポートの5つです。役割の概要は以下の通り。

トップ:主にトップレーンで戦闘する
ミッド:主にミッドレーンで戦闘する
ボット:主にボットレーンで戦闘する
ジャングル:ジャングル内に出現するモンスターを討伐しGoldや経験値を集める
サポート:ボットレーンでの戦闘を補助する

レーンに出撃するミニオン

一定時間が経過するたびに各レーンにミニオンが出撃します。ミニオンは自動で相手のタワーやチャンピオンを攻撃するNPC(ノンプレイヤーキャラクター)です。相手のミニオンを倒すとGoldを獲得でき、このGoldを使ってアイテムを購入します。

プレイヤーが操作するチャンピオン

リーグオブレジェンドではチャンピオンというキャラクターを操作します。チャンピオンは現在150体以上おり、ファイター・アサシン・メイジ・マークスマン・タンク・サポートの6タイプに分かれています。豊富な数のチャンピオンから自分にあったものを選べるのがいいですね。

プレイ開始時ではチャンピオンのレベルは1となっており、相手のミニオンやチャンピオンを撃破することでレベルアップしていきます。レベルアップしていくとより強力な技を使えるようになります。

 

 

リーグオブレジェンドのいい点

ここからは個人的に感じているリーグオブレジェンドのいい点について説明します。

課金による影響がほとんどない

リーグオブレジェンドでは課金が試合の結果に直結することはありません。課金によってチャンピオンを購入することはできますが、プレイ中の能力を上げるための課金アイテムなどは一切ありません。

これは初心者にとっては嬉しい点ですね。eスポーツタイトルの中には課金やプレイ時間によるレベル差のせいで初心者が始めにくいものもあるので、無課金でも始めやすいというのは大きなメリットです。

戦略性が高い

eスポーツとしてプレイされているタイトルはどれも戦略性が高いですが、リーグオブレジェンドの戦略性の高さは群を抜いているといえるでしょう

リーグオブレジェンドにはチャンピオンの編成やアイテムの購入、攻める場所などプレイに影響する要素がかなり多くあります。そのため、「こうすれば勝てる」というような単純なプレイ方法は存在しません。

また、チームでの連携も必要だという点も戦略性を高めていると思います。1人1人が上手くても連携ができなかったら勝てないという部分はサッカーなどのチームスポーツと通ずる所があると感じます

 

 

リーグオブレジェンドの悪い点

ここからは個人的に感じているリーグオブレジェンドの悪い点について説明します。

1試合の時間が長い

リーグオブレジェンドの1試合のプレイ時間はだいたい30分前後です。一方的な試合であればもっと短いのかもしれませんが、それでも15分以上はかかると思います。

1試合に時間がかかってしまうので、1日にできる試合の数はかなり少なくなってしまいます。長時間プレイできる環境がある人はいいですが、そうでない人は満足にプレイできないかもしれません。

1人でプレイしにくい

リーグオブレジェンドはチームでやるゲームなので、ボイスチャットをつながずに1人でプレイするのは難しいです。味方と上手く連携を取れないと勝つことができないので、1人でプレイしていると勝率が伸びないでしょう。

ボイスチャットをできない場合でもゲーム内のピンという機能を使えばある程度意思疎通を取ることができるかもしれませんが、それでもボイスチャットをつないでいるチームの方が圧倒的に有利になると思います。

これから始める人はSNSなどでメンバー募集している人を探してみてください。チームを組んでプレイする方がより成長もしやすいと思います。

 

 

まとめ

  • リーグオブレジェンドは世界中で1億人以上にプレイされているeスポーツタイトル
  • リーグオブレジェンドのいい点は「課金による影響がほとんどない」「戦略性が高い」の2つ
  • リーグオブレジェンドの悪い点は「1試合の時間が長い」「1人でプレイしにくい」の2つ

リーグオブレジェンドはとても人気なeスポーツタイトルで、その内容はとても奥深いです。長い間多くの人にプレイされているので、その面白さは明白だといえるでしょう。

今後もまだまだ続いていくタイトルだと思いますので、eスポーツに興味がある人は始めてみてはいかがでしょうか。

 

関連記事

これまで、eスポーツの大会は数多く行われています。中には1億円を超える賞金が出された大会もありました。この記事では、国内外で盛り上がっている注目のeスポーツタイトルを紹介します。また、これからeスポーツを始めたい人にオススメのタイト[…]