ウイイレアプリで最強なフォーメーションを4つ紹介!高レートのプレイヤーも使っているおすすめなものをピックアップ!【eFootball】

この記事では、ウイイレアプリの最強フォーメーションを4つ紹介しています。

 

最強フォーメーション① 5-2-1-2

5-2-1-2は守備重視のフォーメーションですが、攻撃もしやすいです。

5-2-1-2のメリット

このフォーメーションはとにかく守備が強いです。5バックなのでドリブル突破を防ぎやすく、パスカットもしやすいです。

5バックなので攻撃にかけられる人数が少なくなってしまいますが、2トップ+トップ下でうまく連携できればシュートチャンスをつくれます。

5-2-1-2のデメリット

このフォーメーションのデメリットは前線でパス交換をするのが難しいことです。

このフォーメーションではあまり前線に人がいないので、パスコースの選択肢が少なくなってしまいます。

また、サイド攻撃をやりにくいというデメリットもあります。前線の選手は中央によっているので、サイド攻撃をする時はサイドバックが上がってくるのを待つ必要があります。

ただ、あまりパスをつながずに速攻でシュートまで持ち込むようにすれば、そこまで大きな問題にはなりません。

 

 

最強フォーメーション② 4-3-1-2

4-3-1-2は攻守のバランスが取れているフォーメーションです。

4-3-1-2のメリット

4-3-1-2では2トップとトップ下だけでも攻撃の形をつくれるのが大きなメリットです。カウンターの時はその3人だけでシュートまで持っていくこともできます。

守備の時は4-4-2に変形してスペースが生まれにくくなるので、相手はパスやドリブルがしにくくなります。

4-3-1-2のデメリット

このフォーメーションでは中央に選手が寄っているので、サイドからの攻撃が少しやりにくいです。サイド攻撃をする時は、サイドバックが上がってくるのを待つ必要があります。

 

 

最強フォーメーション③ 3-4-3

3-4-3は攻撃的なフォーメーションです。

3-4-3のメリット

このフォーメーションはカウンターでの攻撃が特に強いです。3人のFWだけでスムーズにシュートまで持ち込めます。

サイドハーフもいるフォーメーションなので、サイドからの攻撃もしやすいです。

3-4-3のデメリット

このフォーメーションはサイドからの攻撃に弱いです。センターバックが1人サイドにつり出されてしまうと中央に残るのが2人になってしまうので、ディフェンスの対応には工夫が必要になります。

 

 

最強フォーメーション④ 4-2-2-2

4-2-2-2は攻守のバランスが取れているフォーメーションです。

4-2-2-2のメリット

このフォーメーションは高めにポジションを取る選手が多いため攻撃をしやすいです。スムーズにパス交換をしてシュートに持ち込むことができます。

守備の時は4-4-2に変形してスペースが生まれにくくなるので、相手はパスやドリブルがしにくくなります。

4-2-2-2のデメリット

このフォーメーションでは中央に人が寄っているので、サイド攻撃が少しやりづらいです。サイド攻撃をする時は、サイドバックが上がってくるのを待つ必要があります。

 

 

まとめ

最強のフォーメーションは以下の4つ

  • 5-2-1-2
  • 4-3-1-2
  • 3-4-3
  • 4-2-2-2

この記事で紹介したフォーメーションはどれもおすすめです。高レートの人も使っているフォーメーションなので、フォーメーションに迷っている方は4つのうちのどれかを使ってみてはいかがでしょうか。

 

関連記事

この記事では、ウイイレアプリでシュートをする時のコツを解説しています。 [adcode]シュートを打つ時はダッシュしないシュートを打つ時はダッシュをしながら打たないことが重要です。ダッシュしながらの[…]