ウイイレアプリのルーレットについて解説!おすすめなルーレットの使い方も紹介!【eFootball】

この記事では、ウイイレアプリのルーレットについて解説しています。

 

回転して相手をかわすスキル

ルーレットはドリブル中に回転して相手をかわすスキルです。タイミングよくできれば相手と入れ替わるようにかわせます。

スキル「ルーレット」を持っている選手でないと使えません。

 

ルーレットのやり方

ルーレットのやり方はクラシックとアドバンスで違うので別々に解説していきます。

クラシック

クラシックでは「ダッシュボタンをタップしてすぐに画面左側で前or横にスライド」をするとルーレットが発動します。

アドバンス

アドバンスでは「画面右側をタップしてすぐに画面左側で前or横にスライド」をするとルーレットが発動します。

 

ルーレットを使う場面

ルーレットが効果的な場面は以下の3つです。

サイドからカットインする時に使う

サイドからカットインをする時にルーレットは効果的です。縦にドリブルしている時に横にルーレットをすれば、うまく中に入っていけると思います。

パスやシュートに繋げることもできるので、かなり実用性のある使い方です。

相手が寄せてきた時に使う

相手が寄せてきたタイミングでルーレットを使えば入れ替わるようにかわせます。最初は難しいかもしれませんが、何度かやってみてタイミングをつかめるようにしましょう。

正面にルーレットをして取られてしまう人は、横向きのルーレットでやってみることをおすすめします。横向きのルーレットの方が比較的取られにくいです。

トラップと同時に使う

トラップと同時にルーレットをするのもおすすめです。パスをもらう直前にルーレットの入力をすれば、トラップと同時にルーレットが発動します。

ルーレットをした方向に体が向くので、素早く方向転換してパスしたい時に使えます。トラップの時に食いついてきた相手をかわせることもあるので、相手が近い距離にいる時にも使ってみてください。

 

 

ダブルタッチを持っている選手だと前向きのルーレットをできない

ダブルタッチを持っている選手では前向きのルーレットが使えません。前向きのルーレットをしようとしてもダブルタッチが発動してしまうので気を付けましょう。

 

参考動画

ルーレットについては以下の2つの動画を参考にしました。興味がある方はこちらもご覧ください。

出典:【共通】2020&2021ルーレットの基礎【初心者向け】【ウイイレアプリ2020】 – YouTube

 

出典:【ウイイレ】ルーレットはこう使え! – YouTube

 

 

まとめ

  • ルーレットは回転して相手をかわすスキル
  • クラシックでのやり方は「ダッシュボタンをタップしてすぐに画面左側を前or横にフリック」
  • アドバンスでのやり方は「画面右側をタップしてすぐに画面左側を前or横にフリック」
  • ルーレットを使う場面は「サイドからカットインする時」「相手が寄せてきた時」「トラップした時」の3つ

ルーレットをうまく使いこなせば相手をかわせることが増えると思います。「あまりルーレットを使えていない」という方は、この記事で紹介したことを意識しながら試合で使ってみてください。

 

関連記事

この記事では、ウイイレアプリ(eFootball)のドリブルのテクニックやコツについて解説しています。 [adcode]相手をかわしやすいドリブル3選https://www.youtube.com/watc[…]