CATEGORY

その他

【Apex Legends】ALGSのプレゼントキャンペーンを実施 応募期間は来月9日まで

Apex Legendsの大会『Apex Legends Global Series Year 4 Championship』(ALGS)がX(旧 Twitter)でプレゼントキャンペーンを実施。景品として、寝具メーカー「コアラスリープジャパン株式会社」のマットレスなどが用意されました。

  • 2025年1月22日

【フォートナイト】高校生No.1チームが決定!『全日本高校eスポーツ選手権』決勝大会が開催

高校生が対象の大会『第2回 NASEFJAPAN 全日本高校eスポーツ選手権』フォートナイト部門の決勝大会が開催。高校No.1チームが決定しました。

  • 2024年12月29日

『ハイタニ登竜門』で13歳プレイヤーも活躍!「ガチくんやん」「二代目マゴ」の声も【スト6】

2024年12月7日、ストリートファイター6の大会『ハイタニ登竜門オープン』の決勝戦が開催。若いプレイヤーの試合に多くのコメントが上がりました。

  • 2024年12月7日

LoLに似たゲームを23個紹介!【ポケモンユナイト、モバイル・レジェンド、Dota 2など】

リーグ・オブ・レジェンド(LoL)に似たゲームを紹介します。MOBAのゲームを23個ピックアップしました。

  • 2024年10月12日

格ゲーのプロゲーマーが使ったゲームパッドを3つ紹介 本気でプレイする人におすすめ!

格闘ゲーム(格ゲー)のプロゲーマーが使ったことがあるゲームパッドを紹介します。3つのゲームパッドをピックアップしました。

  • 2024年7月23日

格ゲーの世界大会を3つ紹介 【EVO、CAPCOM CUP 11、Esports World Cup】

格闘ゲーム(格ゲー)の世界大会について紹介します。EVO、CAPCOM CUP 11、Esports World Cupの概要をまとめました。

  • 2024年7月17日

格ゲーのプロライセンスが発行される条件を紹介 ストリートファイター6、鉄拳8など

格闘ゲーム(格ゲー)のプロライセンスについて紹介します。ストリートファイター6や鉄拳8のプロライセンスを発行している日本eスポーツ連合(JeSU)が定める条件をまとめました。

  • 2024年7月16日

eスポーツ種目を高校の体育祭で実施 体育館で盛り上がった動画を公開

島根県eスポーツ連合が高校の体育館でeスポーツの試合が行われた時の映像を公開しました。

  • 2024年6月5日

学生esports連盟の活動内容を紹介 大学対抗戦、ライセンス制度、プログラミング教育など

一般社団法人学生esports連盟は「大学対抗戦『イーカレ』の運営」「奨学金制度」「学生アスリートライセンス制度の導入」などを行っています。

  • 2024年4月19日

学生esports連盟が人材会社とスポンサー契約を締結

一般社団法人学生esports連盟がゲーム・スマホアプリ業界に特化した人材会社「ランウェイ・エージェンシー株式会社」とのスポンサー契約を締結しました。

  • 2024年4月19日

【SCARZCUP】チームReyzyGGメンバー紹介(ReyzyGG、SurugaMonkey、VolzZ)【Apex Legends】

Apex Legendsの大会「SCARZCUP Apex Legends vol.3」に出場するチームReyzyGGのメンバーを紹介します。チームReyzyGGのメンバーはReyzyGG選手、SurugaMonkeyさん、VolzZ選手の3人です。

  • 2024年4月5日

ゲームで目が疲れた時に効く目薬を紹介!おすすめな商品を6つ厳選!

ゲームで目が疲れた時におすすめな目薬を6つ紹介しています。疲れ目に悩まされている人はぜひご覧ください。

  • 2022年1月1日

ゲームの教育におけるメリットとは?海外で普及しているゲーム教育も紹介

最近ではスマホゲームの普及やゲーム実況動画の影響で、ゲームをプレイする子供がかなり増えています。ゲームに熱中する子供を持つ人も多いのではないでしょうか。子供がゲームするのを見て「ゲームのしすぎで教育に…

  • 2021年8月10日

eスポーツのメリット・デメリットとは?子どもがプレイする時の注意点も解説

近年、eスポーツがどんどん成長してきて多くの人の目に触れるようになりました。そんな中で「eスポーツのメリットってなんなの?」と思う人も多くいると思います。eスポーツのメリット・デメリットを知りたい方の…

  • 2021年7月4日

eスポーツに取り組める高校を紹介!大会や将来性についても解説

最近ではeスポーツの盛り上がりの影響で、高校でもeスポーツを取り組める所が増えてきました。そこで、この記事では「高校でeスポーツをしたい!」と思っている人のために、eスポーツに取り組める高校を紹介しま…

  • 2021年6月6日