日本のeスポーツ業界は発展し、これまでに多くのeスポーツ大会が行われてきました。種目の数も増え、多くのゲームタイトルで大会が開催されています。そんな中、「具体的にどんな種目があるの?」「今から始めるならどの種目?」といった疑問を持ったかもしれません。そんな方のためにこの記事では
- eスポーツ大会が行われている主な種目
- 1人でeスポーツを始めたい人向けの種目
- 複数人でeスポーツを始めたい向けの種目
を紹介しています。
eスポーツの行われている主な種目
eスポーツの種目はいくつかのジャンルに分かれています。ここでは、主なジャンルを7つ紹介します。
シューティングゲーム
シューティングゲームは3~6人程度のチーム戦形式で行われます。主に銃器を取り扱ったゲームタイトルが多く、互いに撃ち合い、より多く相手を倒した方が勝利するというルールが一般的です。シューティングゲームは「FPS」と「TPS」の2ジャンルに分けられます。
FPS(First-Person Shooter)
出典:ゲームソフト | コール オブ デューティ ブラックオプス 4 | プレイステーション
FPSとは、1人称視点の画面で行われるシューティングゲームのことを指します。ゲーム画面の視界が狭いので、相手の位置などを把握するために何度も左右に画面を切り替える必要があります。
その特徴から、FPSはかなり細かい動きが求められます。相手を見つけ、すばやく撃たなければなりません。
また、画面がかなり動くので、画面酔いしやすい人にはおすすめできません。
eスポーツ大会が行われているFPSゲームのタイトルはこちら↓
- レインボーシックスシージ
- オーバーウォッチ
- Call of Dutyシリーズ
TPS(Third-Person Shooter)
出典:フォートナイトに新アイテム登場 – グラビトロン|YouTube
TPSとは、3人称視点の画面で行われるシューティングゲームのことを指します。FPSに比べて、まわりを見やすいので相手の位置を把握しやすいです。シューティングゲームをこれから始めようとしている人は、TPSから始めるのがいいでしょう。
互いに多くの情報を持っているので、それを踏まえた戦略的な思考・動きが重要です。
eスポーツの大会が行われているTPSゲームのタイトルはこちら↓
- PUBG
- フォートナイト
- 荒野行動
格闘ゲーム
格闘ゲームは1対1で行われるゲームです。相手の体力を先に0にした方が勝利するというルールがほとんどです。いくつかある攻撃手段をうまく使い分けて相手の体力を減らすことが重要とされています。
格闘ゲームのトッププレイヤーはかなり細かい動きまで分析しています。相手との駆け引きを有利にするために、キャラクターの動作を詳しく調べることが必要となるでしょう。
eスポーツ大会が行われている格闘ゲームのタイトルはこちら↓
- ストリートファイターシリーズ
- 鉄拳シリーズ
MOBA(Multiplayer Online Buttle Arena)
出典:Steam:Dota 2
MOBAはリアルタイムストラテジーというジャンルから派生したゲームジャンルです。MOBAのルールは「2チームに分かれて相手の本拠地などの目標を破壊すれば勝利する」というようなものです。たいてい3対3や5対5といった形式で、味方同士で役割を分担します。それぞれの役割を意識して連携することが重要なゲームジャンルです。
複雑な連携が必要とされるため、コミュニケーションの取りやすい人とプレイするのがオススメです。
eスポーツ大会が行われているMOBAのタイトルはこちら↓
- リーグオブレジェンド
- モバイルレジェンド
- Dota2
スポーツゲーム
出典:Manchester United – KONAMI Official Partnership | ウイイレ – eFootball ウイニングイレブン 2020 公式サイト
スポーツゲームはサッカーやバスケットボールを題材としたゲームジャンルです。自分の好きなスポーツのゲームであれば、熱中してできるかもしれません。ただし、実際のスポーツとは選手の動き方やボールのスピードが違うという点には注意です。
スポーツゲームでは、基本的に複数の選手を同時に操作することはできません。自分の操作していない選手はコンピューターが操作します。なので、コンピューターが操作する味方選手が思い通りに動いてくれないことがあります。
スポーツゲームをする際は、コンピューターの操作する選手の動きを理解することも重要になります。
eスポーツ大会が行われているスポーツゲームのタイトルはこちら↓
- ウイニングイレブンシリーズ
- FIFAシリーズ
- eBASEBALL パワフルプロ野球
パズルゲーム
出典:ぷよぷよeスポーツ | 公式PlayStation™Store 日本
パズルゲームは、各ゲームタイトル内のパズルのスコアを競うゲームジャンルです。eスポーツでは、パズルのコンボ数などで攻撃しあう1対1の形式で行われます。
「パズルを解く」「相手との駆け引き」という2つのことを意識しないといけないので、思考力・思考スピードがかなり求められます。
eスポーツ大会が行われているパズルゲームのタイトルはこちら↓
- ぷよぷよシリーズ
- PAZZLE & DRAGONZ
デジタルカードゲーム
出典:Outline | Gameguide | Shadowverse【シャドウバース | シャドバ】公式サイト | Cygames
デジタルカードゲームは、紙のカードを使って行われるトレーディングカードゲームをスマホやPCでできるようにしたものです。トレーディングカードゲームをプレイしたことがある人にとっては、1番始めやすいゲームジャンルです。
デジタルカードゲームには、とてつもなく多いカードが存在します。プレイするためには、そのカードをすべて覚えければいけません。
eスポーツが行われているデジタルカードゲームのタイトルはこちら↓
- シャドウバース
- ハースストーン
今から始める人にオススメのジャンル
ここまでにeスポーツの行われている種目を説明してきました。しかし、「eスポーツを始めてみたいけど、どのジャンルを選べばいいかわからない」という方もいると思います。そこで、初心者にオススメなジャンルをピックアップしました!参考にしてもらえれば幸いです。
1人で始めたい人
1人で始めたい人で「頭脳派のゲームをしたい!」という方にはデジタルカードゲームとパズルゲームをオススメします。この2つのゲームは1対1で行われ、戦況を判断してプレイすることが重要だからです。
具体的なタイトルとしてはシャドウバースやぷよぷよeスポーツがあります。
「瞬発力で勝負したい!」「アクションゲームをしたい!」という方には格闘ゲームをオススメします。格闘ゲームは1対1で行われ、相手との一瞬の駆け引きが重要になるからです。
具体的なタイトルとしてはストリートファイターVがあります。
2人以上で始めたい人
2人以上で始めたい人で「頭脳派のゲームをしたい!」という方にはMOBAをオススメします。MOBAは3~5人で行われ、味方と連携して相手と戦うゲームだからです。ゲームの進むスピードがゆっくりなので、戦い方を考えるという部分が重要になります。
具体的なタイトルとしてはリーグオブレジェンドがあります。
「瞬発力で勝負したい!」「アクションゲームをしたい!」という方にはシューティングゲームをオススメします。シューティングゲームも味方との連携が大事なゲームですが、より瞬間的な判断が必要だからです。
具体的なタイトルとしてはフォートナイトやレインボーシックスシージがあります。
まとめ
- eスポーツの種目は主に7つのジャンルに分かれている
- 「シューティングゲーム」「格闘ゲーム」「リアルタイムストラテジーゲーム」「MOBA」「スポーツゲーム」「パズルゲーム」「デジタルカードゲーム」の7ジャンル
- 1人でeスポーツを始めたい人は「デジタルカードゲーム」「パズルゲーム」「格闘ゲーム」がオススメ
- 2人以上で始めたい人は「MOBA」「シューティングゲーム」がオススメ
日本のeスポーツの規模が拡大してきて、様々な種目で大会が行われるようになりました。これからはさらに種目が増えて、eスポーツへの参加・観戦がもっとできるようになるかもしれません。今後のeスポーツの発展には期待です!