MTGアリーナスマホ版を初心者が2か月やってみた感想

先日、大人気カードゲームマジック:ザ・ギャザリングのスマホ版マジックザギャザリング アリーナ(MTGアリーナ)がリリースされました。世界的に有名なカードゲームのスマホ版ということで「面白そうだな」と思いさっそくインストール。2ヶ月プレイしてみましたが、とてもハマっています!なぜハマっているのか、初心者でもやっていけるか等、初心者目線での感想を書いていこうと思います。

 

MTGアリーナ初心者がプレイしてみた感想

初心者の私がプレイしてみた感想としては「難しい、だけど面白い!」といった感じですね。やはり初心者ですので、カードの効果やデッキの種類を把握するのに時間がかかってしまいます。

最初のうちはわけもわからずやられてしまうというのが多かったですが、プレイしていくうちに覚えていくのでだんだんスムーズにプレイできるようになっていると感じました。

私はこれまでにいろんなゲームをプレイしていますが、MTGアリーナは割と簡単に慣れていった方ですね。また、私がハマっている理由としてガチデッキをすぐに構築できることと相手ターンにも行動できることの2点があります。少しくわしく説明していきます。

ガチデッキをすぐに構築できる

ソーシャルゲームにおいて「始めたばかりの人は強いキャラ・強いカードが少ない」という問題は必ずありますが、MTGアリーナではその問題をあまり感じません。なぜかというと、MTGアリーナには好きなカードと交換することのできるアイテムワイルドカードというものがあるからです。

シャドウバースではレッドエーテルを使ってカードを生成しますが、それと似たようなものですね。このようなアイテムはたいていのゲームでは序盤でもらえる数が少ないのですが、MTGアリーナではかなり多くもらうことができます。これによって、初心者無課金勢でもガチデッキを簡単につくることが可能になります

相手ターンにもできることが多い

MTGアリーナでは相手ターンにもできることが多いです。他のカードゲームでは相手ターンに行動できることが少ないので、これは意外でした。他にはあまりないと感じた点を2つ紹介します。

カードの効果を発動できる

MTGアリーナでは「相手のカードの発動を無効化する」「相手のクリーチャーを破壊する」といった効果を持つカードを相手ターンに使用することができます。プレイヤーの選択・判断が増えて、その重要度も上がるのでこれは面白い点だと感じました。

個人的には、この方がeスポーツ感があって好きなのでいいですね。相手ターンに見てるだけではけっこうつまらないので(笑)。

守備時に選択をできる

戦闘フェイズ時にも特徴があります。MTGアリーナでは、攻撃側はクリーチャーを攻撃させるか・攻撃させないかというのを選ぶことしかできません。守備側のプレイヤーは場にあるユニットで攻撃を受けるか、プレイヤーのライフで受けるかを選びます。

この形式はカードゲームにはあまりないと思います。この選択も試合の勝敗を左右することがあるので、カードゲームを楽しめる1つのポイントですね。

 

 

MTGアリーナの悪い点

ここまで、MTGアリーナのいい所を挙げてきましたが、あまりよくないと感じる部分もあります。強いて言うならば、というレベルのことですが一応こちらも紹介しておきます。人によっては、ストレスに感じることもあるかもしれません。

操作性がよくない

MTGアリーナをプレイしていると、カードをタップした時の反応が遅かったりたまにカードの表示が消えたりするということがおきます。正直こういった部分は改善してほしいと思いますが、ゲームの内容には直接影響しないので許容範囲でしょう。

カードの効果が読みづらい

また、カードの効果が非常に読みづらいというのも悪い点ですね。MTGアリーナはもともと海外の作品なので、日本版は翻訳されてつくられています。しかし、この翻訳の精度があまりよくありません。

なんとなくで分かりはするのですが、最初のうちは慣れないと思います。あまりにひどい場合はネットで調べる必要があるので、この点はもう少し改善してほしいですね。

 

MTGアリーナ初心者にオススメなYouTube動画

ゲームを始めたばかりの時に「何をすれば効率がいいのかわからない」ということは多いと思います。実際、私も何をすればいいのか分かりませんでした。そこで、私は主にYouTube動画を使って初期段階で何をすればいいのかを勉強しました。ここからは、それらの動画を紹介していきます。

無課金の初心者がするべきことロードマップ

出典:【MTG アリーナ】iPhone版登場!ゲーム開始からガチデッキを作るまでの完全ガイド!MTGアリーナを始めよう無課金でもOK!スマホ版もPC版も進め方は同じ(コード入力だけは概要欄を見て!)| YouTube

こちらの動画は初心者で無課金の人が最速で強力なデッキをつくるまでにすべきことがまとめられたものです。私もだいたいはこの動画で言われていることを実践していったので、参考になるかと思います。
この動画の最後に内容を簡略化したロードマップがあるのでそちらを引用しておきます。


出典:【MTG アリーナ】iPhone版登場!ゲーム開始からガチデッキを作るまでの完全ガイド!MTGアリーナを始めよう無課金でもOK!スマホ版もPC版も進め方は同じ(コード入力だけは概要欄を見て!)| YouTube

この通りにやれば初心者から脱却できると思いますが、私は少し省略して実践しました。私がやったのは

チュートリアル
→カラーチャレンジ
→ミッションを消化して構築済みデッキ・ワイルドカードを獲得
→ワイルドカードでデッキ構築
→スタンダードランク戦

といった感じです。これでも十分まともなデッキで戦えるようになるのではないかと思います

初心者のための格安デッキ紹介

出典:【MTGアリーナ】iPhone版リリース!格安スタンダードデッキ10選Part1!すぐに作れて上位ランクでも勝てる強デッキをご紹介!Android版PC版も対応! MTGアリーナを始めよう3-1|YouTube

こちらの動画では、チュートリアル終了時に入手できる数のワイルドカードで組めるデッキを紹介されています。無課金の人でもある程度戦えるデッキをつくることができるので、見ておくとよいでしょう。

 

 

MTGアリーナを2ヶ月プレイしてみた結果

現在私がMTGアリーナをインストールしてから2ヶ月が経ちました。最初の1ヶ月くらいでチュートリアルからミッションまでを終わらせて、それからランク戦を行っています。1ヶ月くらいランク戦をプレイしているのですが、今のランクはプラチナティアー3です。

これがどれくらいのレベルなのかはわかりませんが、おそらく初心者にしてはそこそこのランクなのではと楽観的に思っています(笑)。

ちなみに、私が使っているのはディミーアローグというデッキです。攻略サイトでは現環境tier2ランクとされていて(2021年5月時点)、かつレア度の高いカードが少ないためオススメです!


6段階ある内の上から3番目なのでまずまずかなと思っています
(画像はプレイ画面スクリーンショット)

 

まとめ

良い点

  • ガチデッキをすぐにつくれる
  • 相手ターンにもできることが多い

 

悪い点

  • 操作性がよくない
  • カード効果が読みづらい

 

初心者・無課金の人はYouTube動画を参考にして強くなろう!

いろいろなことを書いてきましたが、とにかくMTGアリーナは初心者・無課金の人にもオススメのゲームです!デジタルカードゲーム自体が割と初心者にもやりやすいeスポーツジャンルということもあるので、「eスポーツを始めてみたい」と考えている人にはぜひともMTGアリーナをオススメしたいです

この記事ではMTGアリーナ初心者の感想や効率よく強いデッキをつくる方法について書いてきました。
あなたがMTGアリーナを始めるきっかけになれば幸いです!