ロジクールG Pro X Superlight2におすすめなマウスソールを12個紹介!

(このページにはプロモーションが含まれます)

この記事では、ロジクールGのワイヤレスゲーミングマウス『Pro X Superlight 2』におすすめなマウスソールを12個紹介します。ユーザーのレビューもピックアップしました。

 

 

EsportsTiger マウスソール ICE

 

価格:1,000円
評価:4.2/5(228件の評価)
(2024年6月13日のAmazon販売ページより)

 

このマウスソールには、滑りが良くなったという声が上がった一方、滑りにくいと感じたユーザーやセンサーの反応が悪くなったと伝えるユーザーのレビューが見られます。

 

初速が速く、よく滑るソールを求めている方にはお勧めできます。

Amazonレビューより引用

重いです

Amazonレビューより引用

ソールを変えてからセンサーの反応が悪くなった。

Amazonレビューより引用

 

 

『EsportsTiger マウスソール ICE』をチェック↓

 

 

Corepad マウスソール Skatez CTRL

 

価格:1,780円(2セット)
評価:4.2/5(44件の評価)
(2024年6月13日のAmazon販売ページより)

 

このマウスソールには、使用感に満足したユーザーのレビューもありましたが、センサーが反応しなくなったという声も見られます。

 

レビューで反応しないと記載されていたので心配してましたが問題なく動作してます(ゲーミングサーフェスはオン、リフトオフは中のまま)
反応しないと仰っている方はソール部分のみしか取っておらず
下地部分が残ってるままなのでは?

Amazonレビューより引用

厚みが過ぎてマウスが反応しなくなります。

Amazonレビューより引用

superlight2でしたら普通にフィットしました。
使用感はいつものコアパッドって感じでいい感じです。

Amazonレビューより引用

 

 

『Corepad マウスソール Skatez CTRL』をチェック↓

 

 

Corepad マウスソール Skatez PRO

 

価格:1,780円(2セット)
評価:4.2/5(44件の評価)
(2024年6月13日のAmazon販売ページより)

 

このマウスソールは海外のユーザーからも評価されています。しかし、滑りが悪くなったと伝えるユーザーもいました。

 

使ってみてくれとしか言いようがないです。もう変えることはないでしょう。

Amazonレビューより引用

Corepadのマウスソールを常時使用している方は、迷わず購入して問題ないです。

Amazonレビューより引用

布パッドでの使用でも1ヶ月ぐらいで滑りが極端に悪くなります。

Amazonレビューより引用

sehr zu empfehlen(強くお勧めする)

 

 

『Corepad マウスソール Skatez PRO』をチェック↓

 

 

TALONGAMES マウスソール

 

価格:1,280円(2セット)
評価:4.4/5(193件の評価)
(2024年6月13日のAmazon販売ページより)

 

このマウスソールには滑りやすさ、止めやすさに好評のレビューが上がっています。海外のユーザーからもおすすめされています。

 

よく滑ってちゃんと止まるのが好きな方。
きれいに剥がれるので、張替えスパンが短かったり、分解しがちな方。
ゴリゴリのゲーマーで、同じマウスを長く使う傾向にあり、ソールを何度か変えた経験があったり、そうしたい方にオススメできる商品です。

Amazonレビューより引用

耐久性バッチリ。使用感はまるで
クリームのようななめらかさ。

Amazonレビューより引用

期待以下

Amazonレビューより引用

値段が安いのに耐久性、操作性が色々なソールの中で1番良かったです。

Amazonレビューより引用

Highly recommended.(非常におすすめ。)

 

 

『TALONGAMES マウスソール』をチェック↓

 

 

TALONGAMES マウスソール 3Dシリーズ

 

価格:1,580円(2セット)
評価:4.4/5(7件の評価)
(2024年6月13日のAmazon販売ページより)

 

このマウスソールのレビューでは、布製のマウスパッドとハードタイプのマウスパッドのどちらとも相性がいいというコメントがありました。

 

布製のゲーミングマウスパッドですが、交換前と違ってこちらのマウスソールの方がスムースに滑る感じです。

Amazonレビューより引用

滑りはまずまず良好、メタルハードパッドでするする快適です。

Amazonレビューより引用

 

 

『TALONGAMES マウスソール 3Dシリーズ』をチェック↓

 

 

TALONGAMES マウスソール(強化ガラス素材)

 

価格:2,380円
評価:4.8/5(14件の評価)
(2024年6月13日のAmazon販売ページより)

 

このマウスソールには滑りやすさがいいというレビューが上がりましたが、ガラス製のマウスパッド『SkyPAD』との相性が悪いと伝えるレビューも見られました。

 

激滑りでは無いけど、普通に滑る
やっとまともなガラスソールが来たかと思った。

Amazonレビューより引用

スカイパッドと一緒に使用したらソールが負けてボロボロになり、摩擦力が上がりました。スカイパッドとの併合はおすすめしません。

Amazonレビューより引用

 

 

『TALONGAMES マウスソール(強化ガラス素材)』をチェック↓

 

 

Pulsar Gaming Gears マウスソール Superglide2(強化ガラス素材)

 

価格:2,790円
評価:3.9/5(145件の評価)
(2024年6月13日のAmazon販売ページより)

 

このマウスソールには滑りが悪いというレビューが見られましたが、好評のレビューも上がりました。海外のユーザーからも評価されています。

 

マウスカーソルが動かなくなる時があります。

Amazonレビューより引用

滑りも止めもいけるこのソールは過去最高のソールだと思います。

Amazonレビューより引用

ばちくそ滑らないので個人的には使い物になりません。

Amazonレビューより引用

If you’re serious about gaming or simply want to upgrade your mouse for smoother movements, do yourself a favor and invest in these mouse feet.(ゲームに真剣な人、あるいは単にマウスをアップグレードしてよりスムーズな動きを求める人は、ぜひこのマウスフィートに予算を割いてほしい。)

 

 

『Pulsar Gaming Gears マウスソール Superglide2(強化ガラス素材)』をチェック↓

 

 

Hotline Games マウスソール Pebbleシリーズ

 

価格:1,280円(2セット)
評価:3.9/5(145件の評価)
(2024年6月13日のAmazon販売ページより)

 

このマウスソールはガラスや樹脂などの硬めのマウスパッドに適したものとされています。硬い生地のマウスパッドはソールの摩耗が早く、マウスが滑りやすいという特徴がありますが、このマウスソールは耐摩耗性やコントロール性が優れているようです。

使用感に満足するユーザーのレビューが見られます。

 

耐久性はまだ要検証ですが、とりあえず問題無い滑りで動いてます(ガラス・樹脂用って事ですが私はメタルパッドですが)

Amazonレビューより引用

ある程度厚みがあるのでレーザーが反応鈍くなるかと思いましたがそんなことはありませんでした。
安心して使えます。
裏面をきれいに掃除してパッドを貼り付けるだけで新品の感触になりました。

Amazonレビューより引用

 

 

『Hotline Games マウスソール Pebbleシリーズ』をチェック↓

 

 

Hotline Games マウスソール クリスタル

 

価格:1,280円(2セット)
評価:3.9/5(145件の評価)
(2024年6月13日のAmazon販売ページより)

 

このマウスソールは「世界初クリスタルマウスソール」として売られている商品です。コントロールしやすいというレビューが見られました。

 

コントロール寄りの使用感と聞き試しに買ってみました。PTFEじゃ滑りすぎるな〜と言う人向けです。
概ね満足ですが、角の処理が切りっぱなし過ぎて中間層の柔らかいマウスパッドだと引っかかりを感じるので流石になんとかしてください。

Amazonレビューより引用

普通のPTFEソールより滑るがコントロールしやすいと感じられる。

Amazonレビューより引用

 

 

『Hotline Games マウスソール クリスタル』をチェック↓

 

 

QSPEC マウスソール SURUGA

 

価格:1,000円(2セット)
評価:4.0/5(222件の評価)
(2024年6月13日のAmazon販売ページより)

 

このマウスソールにはコスパがいいといった声が上がりましたが、使い始めてすぐに性能が落ちたというレビューも見られます。

 

マウスソール2セット入ってるからコスパ良い!!

Amazonレビューより引用

自分はリピートしました。

Amazonレビューより引用

滑りすぎず、ちゃんと止まるコントロールタイプのソールって感じ

Amazonレビューより引用

滑りは良好でとてもスムーズに滑ります。しかしソールが厚いのでマウスを浮かして置きなおす時に反応が悪い時があります。

Amazonレビューより引用

5日近く過ぎて純正より滑らなくなった。

Amazonレビューより引用

 

 

『QSPEC マウスソール SURUGA』をチェック↓

 

 

QSPEC マウスソール FUJI(ガラス素材)

 

価格:1,000円(2セット)
評価:4.0/5(222件の評価)
(2024年6月13日のAmazon販売ページより)

 

このマウスソールには滑りやすさに好評の声が上がりました。デメリットとしては、ホコリが付きやすいことが挙げられています。

 

ガラス素材で、とても滑り、操作がしやすいです。

Amazonレビューより引用

以前購入していて気に入ってたのでリピートしました。

Amazonレビューより引用

スルスルとよく滑ってなめらかに動かせるようになりました。
動きが良くなった分、動かす際の手首などの負担が軽減されて長時間使っていると楽だなーと実感できました。

Amazonレビューより引用

装着してから滑りが良くなったので満足しています。

Amazonレビューより引用

ガラスフィルムなのでよく埃を吸います。それと少し斜めになっていたり、何かしらで押されるだけでも滑ります。

Amazonレビューより引用

 

 

『QSPEC マウスソール FUJI(ガラス素材)』をチェック↓

 

 

IMMOENUC マウスソール(強化ガラス素材)

 

価格:1,999円
評価:4.4/5(8件の評価)
(2024年6月13日のAmazon販売ページより)

 

このマウスソールには滑りやすさに好評の声が上がっています。ハードタイプのマウスパッドで使用することは避けた方がいいと伝えるユーザーも見られました。

 

するする滑るようになりました。快適です。

Amazonレビューより引用

ソールはきちんと周りが丸められているのでマウスパッドに引っかかることも無く使用できました。
ただガラス製なのでよく滑りますがハードマウスパッドには使わない方がいいです(マウスパッド側も削れる可能性があるため)

Amazonレビューより引用

想像以上に動きが滑らかになり驚きました。

Amazonレビューより引用

 

 

『IMMOENUC マウスソール(強化ガラス素材)』をチェック↓

 

 

ロジクールG『Pro X Superlight 2』に関する記事はコチラ

ほかのゲーミングマウスに関する記事はコチラ