(このページにはプロモーションが含まれます)
この記事では、格闘ゲーム(格ゲー)におすすめなゲームパッドを紹介します。ユーザーのレビューもピックアップしました。
HORI ゲームパッド EDGE301 格ゲーにおすすめなゲームパッド①
価格:2,937円
対応機種:Windows10・11
接続方法:有線
評価:4.2/5(304件の評価)
(2024年6月24日のAmazon販売ページより)
このゲームパッドにはコスパがいいというレビューが上がりました。格ゲーを始めたばかりの人など、手軽に買えるゲームパッドが欲しい人におすすめです。
一方、斜めの入力をしづらいと伝えるユーザーも見られます。格ゲーでは斜めの入力をする場面もありますので、繊細なプレイを求める方にはおすすめできないかもしれません。
PS系と同じ配置のコントローラーではコスパに優れている商品だと思います。
格ゲーで1500時間程使用しボタンの操作感は軽くなりましたが問題なく使えています。Amazonレビューより引用
格ゲー用に購入
十字キーの近くにスティックが干渉してて邪魔で全体的に握りにくい
コマンドが結構抜ける上に十字キーも小さいAmazonレビューより引用
斜め入力を多用する格闘ゲームのコマンドは全く入力が安定しません
Amazonレビューより引用
格ゲーにおすすめな『HORI ゲームパッド EDGE301』をチェック↓
HORI ゲームパッド ファイティングコマンダー OCTA for Windows® PC 格ゲーにおすすめなゲームパッド②
価格:6,480円
対応機種:Windows10・11
接続方法:有線
評価:3.5/5(35件の評価)
(2024年6月24日のAmazon販売ページより)
このゲームパッドにはボタンの押しやすさに好評のレビューが上がりました。格ゲーではコマンド入力などで素早くボタンを押すので、格ゲープレイヤーには魅力的なポイントですね。
その一方、このゲームパッドにも斜めへの入力に難があるというレビューがありました。プレイする格ゲーにもよりますが、斜め入力が多く使われる格ゲーには不向きと思う方もいるかもしれません。
斜めに入りづらく
格ゲー向けなのに格ゲーには全く向かない高いだけのゴミですAmazonレビューより引用
スト6用に購入しました。
XBOX純正コンと比べると、十字キーのコマンド(特に昇竜)が入力しやすく感じ、前は波動に化けていたのが、ちゃんと昇竜で出る様になりました。Amazonレビューより引用
格ゲーにおすすめな『HORI ゲームパッド ファイティングコマンダー OCTA for Windows PC』をチェック↓
HORI ゲームパッド ファイティングコマンダー OCTA for PlayStation®5, PlayStation®4, PC 格ゲーにおすすめなゲームパッド③
価格:1万1,980円
対応機種:PS4、PS5、Windows10・11
接続方法:有線
評価:–
(2024年6月24日のAmazon販売ページより)
このゲームパッドは、2番目に紹介したゲームパッドの『ファイティングコマンダー OCTA for Windows® PC』と似た作りで、PS4とPS5にも対応させたものです。格ゲーをPS4やPS5でプレイする人はこちらがおすすめです。
格ゲーにおすすめな『HORI ゲームパッド ファイティングコマンダー OCTA for PlayStation®5, PlayStation®4, PC』をチェック↓
HORI ゲームパッド ホリパッド for Nintendo Switch 格ゲーにおすすめなゲームパッド④
価格:2,618円
対応機種:Switch
接続方法:有線
評価:4.3/5(7,997件の評価)
(2024年6月24日のAmazon販売ページより)
このゲームパッドにはキーの誤操作が起きやすいという声が見られました。格ゲーに限らず、あらゆるゲームでボタンの誤操作は致命的なので、ゲームパッドの不具合には気をつけなければいけません。
しかし、入力がスムーズになったと伝えるレビューもありました。格ゲーのコマンド入力のしやすさを求める人にはおすすめなゲームパッドだと感じました。
方向キーの入力が明らかにスムーズになり、コマンド入力が楽になりミスも少なくなりました。
Amazonレビューより引用
キーの間隔が狭い事も相まって誤って押しやすいのもある
格ゲーには不向きだと思うAmazonレビューより引用
斜め入力はパッドがカコッとぎこちなく動いて
なんというか、不愉快な感触です。Amazonレビューより引用
格ゲーにおすすめな『HORI ゲームパッド ホリパッド for Nintendo Switch』をチェック↓
PDP ゲームパッド Victrix Pro BFG Wireless Controller 格ゲーにおすすめなゲームパッド⑤
価格:3万5,700円
対応機種:PS4、PS5、PC、Xbox、Xbox One、Xbox Series S、Xbox Series X
接続方法:無線・有線
評価:4.2/5(1,721件の評価)
(2024年6月24日のAmazon販売ページより)
このゲームパッドには、十字キーの押しやすさに好評のレビューが上がりました。斜め入力もしやすいと伝えるユーザーがいるため、格ゲーの入力でも使いやすいゲームパッドだと思います。
しかし、使用して11日で故障したというユーザーの声も見られます。耐久性で懸念点があるゲームパッドの可能性もありますが、故障が早く起きるのは個体差によるものかもしれません。
カスタマイズできる十字キーで平たい皿みたいなボタンが斜め入力しやすくて気に入ってます。
Amazonレビューより引用
使用し始めてから11日目、ダッシュボタンを割り当てていたL1ボタン、十字キーの左が反応しない事があったり、ボタンから手を話しているのに反応し続けたりする現象が見られるようになりました。
Amazonレビューより引用
格ゲーにおすすめな『PDP ゲームパッド Victrix Pro BFG Wireless Controller』をチェック↓
Razer ゲームパッド Raion Fightpad for PS4 格ゲーにおすすめなゲームパッド⑥
価格:1万1,500円
対応機種:PS4、PS5、PC
接続方法:有線
評価:3.6/5(207件の評価)
(2024年6月24日のAmazon販売ページより)
このゲームパッドにはボタンの使用感に好評のレビューが見られました。格ゲーで使うゲームパッドは、コマンド入力のしやすさも大事なので、ボタンの使用感がストレスを感じないものがおすすめですね。
その一方、入力がうまく反映されない時もあると伝えるユーザーのレビューも上がっています。格ゲーでの操作の方法にもよると思いますが、ゲームパッドの扱いに繊細さが必要な場合があると感じました。
もしくは、ゲームパッドの設計に問題点があるか、商品による違いがあるように思います。
方向キーを下に入れたときに反応しないことがありました。ゲーム中にこれだと使えなくて困っています。
Amazonレビューより引用
ボタン感度も純正より良いので最速入力を求めるなら文句無しだと思います。
Amazonレビューより引用
6ボタンについては非常に押しやすくこれまでのパッドとは比較にならないほどよい。
Amazonレビューより引用
格ゲーにおすすめな『Razer ゲームパッド Raion Fightpad for PS4』をチェック↓
8Bitdo ゲームパッド M30 格ゲーにおすすめなゲームパッド⑦
価格:3,051円
対応機種:Switch、Windows10・11、macOS、Android、Raspberry Pi
接続方法:無線・有線
評価:3.6/5(207件の評価)
(2024年6月24日のAmazon販売ページより)
このゲームパッドにはボタン入力のやりやすさを伝えるユーザーの声が見られました。これまでに紹介したゲームパッドの中では比較的安めなので、格ゲーを始めたばかりの人や、手軽なゲームパッドを買いたい人におすすめです。
無線で使った時に遅延が発生するとレビューするユーザーもいるようです。格ゲーをプレイする時にゲームパッドを無線で接続する人は注意してください。
十字キーが滑らかなので
ケンの昇竜コマンドも指が痛くならない。Amazonレビューより引用
格闘ゲームのコマンドもサクサク入ります!何といっても前面6ボタンは最高です!
Amazonレビューより引用
無線接続すると遅延が酷く入力抜けも多いので格ゲーは無理です。
有線接続時は遅延はもちろん入力抜けも無く良いコントローラーだと感じました。Amazonレビューより引用
格ゲーにおすすめな『8Bitdo ゲームパッド M30』をチェック↓
ゲームパッドに関する記事はコチラ
格ゲーで使われるアケコンに関する記事はコチラ