YouTubeチャンネル登録者124万人の人気ストリーマーがオーナーに 改称したSengoku Gamingが発表

九州に拠点を置くeスポーツチーム「Sengoku Gaming」が8日、チーム名を「QT DIG∞」(キューティー ディグ)に変更し、アメリカ出身のストリーマー・LiaqN(りあん)さんがオーナーに就任したことを明かしました。

 

 

 

 

 

 

Sengoku Gamingは2017年2月に発足。翌18年からリーグ・オブ・レジェンドの日本リーグに参戦し、現在は7つのタイトルで活動するプロゲーマーを抱えるほか、VTuberや元プロゲーマーが所属するストリーマー部門も設置されています。

そのSengoku Gamingがこのたび、チーム名を「QT DIG∞」に変更。さらに、新チームオーナーにLiaqNさんが就任しました。

LiaqNさんはYouTubeのチャンネル登録者数が124万人の人気ストリーマーです。アメリカ出身で、日本語と英語を使ってライブ配信を行っています。

 

 

 

 

チームの公式X(旧 Twitter)でオーナーに就任したLiaqNさんのPVが公開されると、ユーザーから感嘆のコメントが寄せられました。

 

 

 

 

 

 

チームの公式サイトでは、LiaqNさんやチームの運営会社「株式会社戦国」の代表取締役・西田圭さんのコメントが掲載されています。

 

 

 

 

Sengoku Gamingの活動風景についてはコチラをご覧ください

 

 

参考サイト(外部リンク)
プロeスポーツチーム「Sengoku Gaming」、ブランド刷新――新チーム名「QT DIG∞」として新たなスタート!同時に人気ストリーマー「LiaqN(りあん)」がチームオーナーへ就任|QT DIG∞

 

 

eスポーツ情報局では、ゲーム・eスポーツ関連のさまざまな情報を発信しています。各種SNS・ブログのリンクはコチラ↓


「eスポーツ情報局」公式X(旧 Twitter):https://x.com/esports_jouhou
「eスポーツ情報局」公式note      :https://note.com/esports_jouhou/
「eスポーツ情報局」公式Amebaブログ  :https://ameblo.jp/esportsjouhou
「eスポーツ情報局」公式BlueSky   :https://bsky.app/profile/esportsjouhou.bsky.social

 

 

関連記事

(このページにはプロモーションが含まれます)この記事では、FPSゲームにおすすめなゲームパッドを紹介します。ユーザーのレビューもピックアップしました。  [adcode] […]